Loading the player...


INFO:
【簡単ガレット・デ・ロワ】 フランスで新年にお祝いで食べる伝統菓子、ガレットデロワ。 よくコンテストとかでめちゃくちゃ綺麗に仕上げされてて、ハードルすごい上がってるよね😂 そんなガレットデロワをおうちで簡単にもっと気軽に作ってほしくて、今回レシピにしました☺️ ガレットデロワだけど、『王様のお菓子』って意味で、中にフェーブという小物を入れてそれを切り分けた時に当たった人が一年幸福に過ごせると言われてます☺️ 〜材料〜17センチの丸いもの ・バター(常温) 50g ・砂糖 50g ・卵(常温) 40g ・アーモンドパウダー 50g ・冷凍パイシート(18×18) 2枚 ・塗り卵 〜作り方〜『予熱200度』 ①バターを常温で柔らかくした中に砂糖を加えすり合わせる。そこに常温の卵を5回以上に分けて入れて都度よく混ぜる。混ざったらアーモンドパウダーを加える ②パイシート2枚を17センチの円に切り取り、上の生地に模様をつける。(15センチの底抜けるケーキ型を使って今回は模様つけました。) ③そこの方にクリームを乗せて2センチほど開けて広げ、上の模様つけたパイシートを ④卵で接着してフォークでさらに密着させる。卵塗って、爪楊枝や竹串で穴を開ける。 ⑤190度に下げて20分。一度取り出して平たい物で押さえて空気抜く。さらに25分から色づくまで焼く。 【作り方のコツ】 ・出来立て熱々なので気をつけてください⚠️ ・パイシートは溶けきる前に素早く作業してください ・バターは固ければ作業しにくいのと、卵と合わさっていかないの、でレンジで10秒単位でかけて溶かさないように柔らかくしてください。卵も冷たいのはダメです ・家庭のオーブンによって焼き時間、温度が変わるので調整してください︎ ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼